大阪、奈良のOA機器リサイクル、缶ビン処理、パソコンデータ破壊、廃棄物コーディネートならお任せください。

株式会社 梨本商店

TEL:0745-69-7410

受付時間:月~金 8:00~17:00

Company Profile

会社紹介

代表者メッセージ

昨今、環境問題がますます取り上げられるようになりました。
我々資源リサイクル、廃棄物処理業界は未だかつてないほどの注目と、
循環型社会、低炭素型社会形成の一躍として、大きな期待をいただいております。

株式会社梨本商店は1949年創業から長きに渡り、資源物及び廃棄物のリサイクルに従事してまいりました。
戦後間もない頃の誰もやりたがらない『ゴミ屋』から、
限りある資源エネルギー生産分野の『調達部隊』として当社も進化しております。

今まで培ったノウハウ、ネットワーク、チャレンジ精神を活かし、
これからの時代にふさわしく、皆様から求められ愛される企業を目指し、
スタッフ一同、感謝の心を忘れず努力を続けてまいりますので、
今後ともご支援ご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

株式会社梨本商店
代表取締役 梨本 聖柱

経営理念

「人を大切に、環境を大切に、感動と笑顔のあふれる明日へ」

一、梨本商店は人を大切にします。

お客様を大切に、社員を大切に、地域の皆様を大切にします。常に謙虚に相手を思いやる、これが我々の姿勢です。

一、梨本商店は環境を大切にします。

いつまでも住みよい環境が維持できるよう、資源リサイクルや廃棄物処理を通じて社会に貢献する、これが我々の使命です。

一、梨本商店は感動と笑顔を大切にします。

当社の取り組みにより、多くの人々に感動を与え、笑顔があふれる明日を創ること、これが我々の存在価値です。

会社概要

社 名

株式会社 梨本商店

所在地

【本社】

〒639-2127 奈良県葛城市新町257番地5

【北花内リサイクルセンター】

〒639-2113 奈良県葛城市北花内7-1

【富田林工場】

〒584-0022 大阪府富田林市中野町東1-4-24

創 業 1949年(昭和24年)4月
設 立 1998年(平成10年)8月
代表者 代表取締役 梨本 漢鴻
資本金 1,000万円
従業員 27名
主要取引銀行 南都銀行 新庄支店
事業内容
  • 容器包装リサイクル法に関する空容器の収集運搬と選別処理(分別適合化)
  • OA機器リサイクル
  • パソコン回収
  • 再生資源物回収業
  • 産業廃棄物収集運搬処分業
  • 各種セミナー企画・運営
  • コンサルティング事業
グループ会社 梨本倉庫
加盟団体
  • 奈良県資源回収事業協同組合
  • 奈良県産業廃棄物協会
  • 奈良県計量証明協会

会社沿革

1949年(昭和24年) 梨本商店創業 金属屑商 代表 梨本 善鎬
1975年(昭和50年) 梨本倉庫設立 貸倉庫、貸店舗業 開始
1989年(平成元年) 産業廃棄物収集運搬業を開始
1992年(平成4年) 空き缶・空き瓶選別施設を設置
1998年(平成10年) 株式会社梨本商店に社名変更(資本金1,000万円) 代表取締役 梨本 仁鎬
2000年(平成12年) ペットボトル・古紙圧縮ベーラーを設置
2001年(平成13年) 破砕機を設置
2002年(平成14年) ISO14001認証取得
2005年(平成17年) 代表取締役 梨本 漢鴻
2009年(平成21年) バイオディーゼル燃料車導入
2011年(平成23年) エコアクション21取得
2011年(平成23年) 富田林工場新設 中間処理業務開始
2012年(平成24年) 本社を葛城市新町257番地5に移転
2016年(平成28年) 破袋機を設置
2019年(平成31年) ペットボトル・古紙圧縮ベーラーを入れ替え

許認可一覧

※○は収集運搬許可品目 ●は中間処理許可品目

奈良県 大阪府 三重県 兵庫県 京都府 和歌山県 滋賀県 岡山県 静岡県 愛知県
燃え殻
汚 泥
廃 油
廃 酸
廃アルカリ
廃プラスチック類 ○●
紙くず ○●
木くず ○●
繊維くず ○●
動植物生残さ
動物系固形不燃物
ゴムくず ○●
金属くず ○●
ガラスくず・コンクリートくず及び、陶磁器くず ○●
鉱さい
がれき類
動物の糞尿
動物の死体
ばいじん
13号廃棄物